水道料金の算出方法
最終更新日 2024年4月1日
ページID 001356
水道料金の計算方法
料金表
| 
         口径  | 
      
         水道料金(2か月分)(注意)下記の金額に消費税が加算されます  | 
    ||
|---|---|---|---|
| 
         基本水量  | 
      
         基本料金  | 
      
         付加料金 (1立方メートル増すごとに付加)  | 
    |
| 
         13ミリ  | 
      
         30立方メートルまで  | 
      
         2,700円  | 
      
         100円  | 
    
| 
         20ミリ以上  | 
      
         60立方メートルまで  | 
      
         5,400円  | 
      
         120円  | 
    
計算式(2か月)
- 口径13ミリの場合は、基本料金+付加料金{(使用水量-30立方メートル)×100円}
 - 口径20ミリ以上の場合は、基本料金+付加料金{(使用水量-60立方メートル)×120円}
 
料金の納入方法
偶数月に、前2ヶ月分の料金を同時に請求します
1.納入期限
納入期限は偶数月の末日です。(休日の場合はその前日)
「上下水道料金のお知らせ」(納入通知書)が届きましたら、納入期限までに納入してください。
口座振替による納入もできます。口座振替を希望する方は金融機関へ申込みください。(申し込み用紙は、役場会計室及び金融機関にあります。)
2.口座振替日
振替日は偶数月の25日(休日の場合はその翌日)
水道・下水道料金の合計額を振替します。水道と下水道を別口座にすることはできません。
残高不足等により振替ができなかった場合は再度振替を行います。
再振替日:翌月12日
| 
         指定金融機関  | 
      
         福井県農業協同組合、福井信用金庫、福井銀行、北陸労働金庫、ゆうちょ銀行  | 
    
関連情報
関連ファイル
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。






















上下水道料金(家庭)の案内(ワード形式 57キロバイト)
